同人イベントに関わる全ての方へ

声優

茅原実里 (ちはらみのり)

概要

▲ページトップ

経歴

2003年
六本木ヴェルファーレにて行われた、ラジオ『國府田マリ子のGM』アシスタントパーソナリティーオーディションにて選出され、4月から9月まで、1コーナーの「声優グランプリクラブ」で活躍する。
オーディション合格時、番組内でのアシスタント同士のジャンケンに勝ったことにより、副賞であるavex artist academyでレッスンを受ける権利を獲得して、現在の事務所の前身であるアクシヴに所属する。
10月に開催されたポニーキャニオン主催の『VOICE ARTIST&SINGER AUDITION「VSオーディション2003」』において、上位4人のファイナリストに選出されるも、ゴールドプライズ(大賞)に届かなかった。
結果についてのコメントではそのことに対しての悔しさを見せ、さらなる修練に臨んで必ず夢を叶えたい(要旨)と語る。

2004年
4月から9月まで、デビュー作であるテレビアニメ『天上天下』棗亜夜役を務める。
12月には、オフィシャルブログ「minorhythm」(ミノリズム)が開設され、アルバム『HEROINE』(キングレコード)で、歌手デビューも果たす。

2005年
1月にはデビューシングル『ずっと...一緒/負けない〜一途バージョン〜』を発売。
4月から、小野坂昌也・松来未祐とラジオの『おしゃべりやってまーす木曜日』が、スタート。
5月から、『avex presents 茅原実里の負けないラジオ』『avex presents 茅原実里のいけないラジオ』が、スタートした。

2006年
3月には、ブログ本『minorhythm』が発売された。
4月スタートのテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で長門有希役をつとめる。
7月には、平野綾・後藤邑子と共に歌った『ハレ晴レユカイ』が大ヒットし、ゴールドディスクに認定された。
11月には、第11回アニメーション神戸にて『ハレ晴レユカイ』が、主題歌賞(ラジオ関西賞)を獲得して、後藤邑子と共に授賞式に参加する。

2007年
1月には、シングル『純白サンクチュアリィ』を発売して、2年ぶりとなる本人名義での歌手活動を再開する。
5月には、ブログと連動した『茅原実里のradio minorhythm』が、ランティスウェブラジオで、配信を開始した。
6月には、シングル『君がくれたあの日』を発売して、オリコンチャート初登場20位を獲得した。
8月には、事前に全国のショップ115店舗において、重大発表を行うと告知する。
内容はアルバム『Contact』・PV集DVD『Message 01』の発売と、ライブ(ツアーも、後に解禁される)開催の発表を行った。
みのりん、全国の店頭モニタで「史上最大級の重大発表」!
10月には、1stアルバム『Contact』を発売。オリコンチャート初登場11位を獲得する。
12月には、『君がくれたあの日』『詩人の旅』そして新たに『純白サンクチュアリィ』のPVと、歌手活動再開からアルバム『Contact』の発売までを追ったヒストリードキュメンタリー、そしてアルバム『Contact』の13曲目に位置づけられる『Contact 13th』が収録されたCDを同梱したミュージッククリップDVD『Message 01』が発売された。

2008年
2月9日〜3月23日、初のライブツアー『Minori Chihara 1st Live Tour 2008 〜Contact〜』開催。
3月26日、シングル『Melty tale storage』発売。
4月1日、ファンクラブ『m.s.s(minori smile seasons)』スタート。
6月25日、初のツアー最終公演を収録『Minori Chihara 1st Live Tour 2008 〜Contact〜 LIVE DVD』発売。
8月6日、シングル『雨上がりの花よ咲け』発売。
9月13日、自身のネットラジオ「minorhythm」の公開録音をC.C.Lemonホールにて開催。その直後にシークレットでアルバム『Parade』の制作発表と2ndライブツアー決定を発表。両イベントを続けてニコニコ生放送で中継した。
11月3日、茅原実里トークショーin早稲田祭2008〜早稲田に来たぞ、このバカ野郎〜」を開催。
11月5日、自身もヒロイン・土宮神楽役で出演するテレビアニメ『喰霊―零―』のオープニング主題歌シングル、『Paradise Lost』を発売。テレビアニメの主題歌を個人名義で担当するのはこれが初である。
11月16日、ファンクラブ『m.s.s』の初のFC限定イベントが開催。
11月26日、2ndアルバム『Parade』発売。自己最高初動売上枚数を更新した。

2009年
1月、佐藤利奈・井上麻里奈と共に歌った『みなみけ おかえり』オープニング主題歌『経験値速上々↑↑』が、オリコン週間シングルチャートで10位を獲得。
2月4日、ミュージッククリップDVD『Message 02』発売。
2月7日より、2ndライブツアー『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜』開催。
6月3日、シングル『Tomorrow’s chance』を発売。
6月、『涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)』がスタート。平野綾・後藤邑子と共に、エンディング主題歌『止マレ!』を歌う。
8月1日、2日、初野外ライブMinori Chihara Live 2009 "SUMMER CAMP"開催。
10月23日、自身初の写真集『Crescendo』を発売。
11月14日、15日、ファンクラブ『m.s.s』の2度目のFC限定イベントが開催。
12月、自身の既存曲がiTunes Storeにて配信が開始。
12月12日、茅原実里の公認店として全国のアニメ・音楽関連の店舗が認定され、『TEAM minorhythm』が発足された。
12月23日、7thシングル『PRECIOUS ONE』が発売。オリコン週間シングルチャートで初登場5位を獲得した。
12月31日、2009年ファイナルライブと初のカウントダウンライブの2公演を開催。

2010年
2月17日、3rdアルバム『Sing All Love』が発売予定。
2月24日、劇場版『涼宮ハルヒの消失』の主題歌を収録した8thシングル『優しい忘却』が発売予定。
4月10日より、3rdライブツアー『Minori Chihara Live Tour 2010 〜Sing All Love〜』が開催予定。

▲ページトップ

エピソード

テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』への出演により知名度が高くなる以前、度々秋葉原でストリートライブを行っていたことは、古くからのファンに知られている。
ブログによれば、現時点での最後のストリートライブは、2006年4月9日である。
アルバム『HEROINE』以来、本人名義CDを出していなかったが、シングル『純白サンクチュアリィ』を発売して、歌手活動を再開した。
なお、発売記念キャンペーンとして、東京・横浜を始め、名古屋・関西を巡る「Re:Birth tour」と称したものを開いている。
また、普段の声と歌声とで、雰囲気と声の種類に大きな違いがあり、「歌っているときと普段のイメージが違う」とよく言われている。
本人曰く、「スイッチが違う」とのこと。
テレビアニメ『一騎当千 Dragon Destiny』では、関西弁を話す張飛益徳を演じたが、関東出身で関西弁のアクセントがわからなかったので、ギターを教わっている関西出身の先生に教えてもらい、オーディションに臨んで合格した。
WEBラジオ『みなきけ おかえり』第18回では、本番中に放送時間にして約8分間寝てしまった。
2009年夏に河口湖ステラシアターで行われたライブイベント『SUMMER CAMP』の開催に伴い、富士急行の協力により地元を走る富士急行線とタイアップを行った。
富士急行は開催期間中に普通列車用の自社車両全てに専用のヘッドマークを取り付け、さらに観客輸送向けに「臨時快速みのり号」も運転された。

▲ページトップ

コメント投稿

お名前とコメントを入力し、「投稿」ボタンを押して下さい。
コメントは会員登録なしで投稿出来ます。
投稿されたコメントは直ちに反映されますが、当サイトで問題があると判断した場合は削除されることがあります。
短時間で多数のコメントを連続投稿することは出来ません。

お名前
コメント

コメント一覧