同人イベントに関わる全ての方へ

アニメ作品

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

作品概要

▲ページトップ

あらすじ

ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。
ところがある日、京介が萌えアニメのDVDが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。
興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。

意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。
ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押し掛けて来て「人生相談がある」と言うのだ。

その内容とは…

▲ページトップ

最新エピソード

放送予定

エピソード一覧はこちら »

▲ページトップ

関連商品

▲ページトップ

制作スタッフ

原作:
原作イラスト:
監督:
シリーズ構成:
スーパーバイザー:
キャラクターデザイン:
織田広之
総作画監督 :
総作画監督:
プロップデザイン:
石本剛啓
美術設定:
泉寛
美術監督:
衛藤功二
色彩設計:
末永康子
撮影監督:
今泉秀樹
撮影監督:
北村直樹
編集:
宇都宮正記
音響監督:
音楽:
プロデューサー:
プロデューサー:
プロデューサー:
伍賀一統
プロデューサー:
金庭こず恵
アニメーションプロデューサー:
黄樹弐悠
制作プロデューサー:
吉田昇央

制作スタッフ一覧はこちら »

▲ページトップ

テーマ曲

【オープニングテーマ】
OPテーマ「irony」の歌い手には、ニコニコ動画を中心に活動していた現役中学生のユニットであるClariSが起用されている。作詞・作曲は、やはりニコニコ動画を通じて2008年にメジャーデビューを果たしていたlivetuneのkzが手掛けている。
OPの映像は毎回異なったものになっている。
「irony」(第2話、第4話:第11話)
作詞・作曲・編曲:kz / 歌:ClariS
素直になれずにいる10代の少女の気持ちを描いた曲。TV版及びインターネット配信版の第1話・第3話・第12話にはOPが無いが、第1話ではラストシーンにかかる形で、第3話ではED映像を伴う形で、それぞれEDテーマとして使用された。BD/DVDでは、第1話からOPテーマとして使われている。

【エンディングテーマ】
EDテーマはニコニコ動画で公募された曲を出演声優が歌うという形式になっており(「#ウェブサイトとの連動」も参照)、毎週異なるテーマ曲が用意される。原作では、ヒロインの桐乃は歌がそれほど上手い訳ではないという設定になっているものの、各曲は登場人物名義のキャラクターソングの体裁となっている。また、ED映像も毎回異なるイラストレーターによって描かれ、これらのイラストはエンドカードイラストを兼ねている。
TV版及びインターネット配信版では、尺の関係からEDテーマが入らないことがあるため、採用曲は劇中で使用されない場合もあるが、BD/DVDでは完全な形で使用されている。また、TV版ではEDで流れなかった場合にも次回予告後の提供テロップ時にエンドカードイラストにかかる形で採用曲が使用されるほか、番組内に表示されたキーワードを一定期間内に入力することで入手可能となる形式で着うたが配信されており、公式サイトでは放送済みエピソードのED動画が公開されている。BD/DVDの初回限定盤には特典CDとして各収録話のEDテーマが収録されている。
「妹プリ~ズ!」(第1話)
作詞・作曲:TRI-ReQ(作詞:MNW / 作曲:Hoso-Q) / 編曲:TRI-ReQ、KAZU / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
一般公募曲。桐乃の暴言や「妹キャラ好き」という嗜好を盛り込んだ歌詞となっており、原曲は初音ミクを使用した楽曲として投稿された。TV版及びインターネット配信版のEDでは使用されなかった。BD/DVDのプロモーション映像では他の曲と共に使用されている。
「Shine!」(第2話)
作詞:mayupin / 作曲:クマロボ / 編曲:クマロボ、YAMAZO / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
一般公募曲。ポップで爽やかな曲調となっており、投稿の際には投稿者のバンドメンバーが仮歌を務めた。TV版及びインターネット配信版ではラストシーンにかかる形で使用された。
「ほらいずむ」(第3話)
作詞・作曲:とーま / 編曲:project RAS、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
一般公募曲。桐乃の心情を歌った曲で、投稿の際には初音ミクを使用した楽曲として投稿された。TV版及びインターネット配信版のEDでは使用されなかった。
「白いココロ」(第4話)
作詞・作曲:Taishi / 編曲:Taishi、ACOMPANAR / 歌:新垣あやせ(早見沙織)
一般公募曲。原作第2巻後半(アニメ版第5話)のエピソードをイメージした、新垣あやせのややダークな感情を描いた曲。投稿時の仮歌には初音ミクが用いられているが、仮歌のイメージを定着させたくないという意図から、でたらめな仮詞の歌に字幕で正式な歌詞をそえる形で投稿された。TV版及びインターネット配信版としては初めてED映像をともなう形で曲が使用された。
「オレンジ」(第5話)
作詞・作曲:hanawaya / 編曲:hanawaya、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
一般公募曲。表裏のある生活の両方を楽しむ桐乃の心情を歌った曲。投稿の際にはインストルメンタル曲に歌詞をそえる形で投稿された。TV版及びインターネット配信版ではラストシーンにかかる形で曲が始まり、途中からED映像をともなう形で使用された。
「マエガミ☆」(第6話)
作詞・作曲:arata / 編曲:arata、ACOMPANAR / 歌:田村麻奈実(佐藤聡美)
一般公募曲。原作第2巻第2章のエピソードに絡めた曲で、麻奈実の恋心がアイドルポップス風の曲調に盛り込まれており、曲名末尾の白星は流星のアスキーアート(ミ☆)を意図している。投稿の際には初音ミクを使用した楽曲として投稿された。本編ではED映像をともなう形で使用された。
「Masquerade!」(第7話)
作詞・作曲:テトラproject / 編曲:テトラproject、ACOMPANAR / 歌:黒猫(花澤香菜)
一般公募曲。黒猫が愛好する作中アニメ『MASCHERA』やゴスロリファッションを題材に、彼女の美学や魅力を表現することを意図した曲。TV版及びインターネット配信版では曲の後半部のみがED映像をともなう形で使用された。
「カメレオンドーター」(第8話)
作詞・作曲:やしきん / 編曲:やしきん、yamazo / 歌:沙織・バジーナ(生天目仁美)
一般公募曲。原作第6巻までの沙織・バジーナをイメージした曲で、投稿の際には初音ミクを使用した楽曲として投稿された。原作者の伏見はこの曲を、二面性を持った沙織の内面がうまく表現されているとして、公募曲の中でも特に印象の良かった曲の一つに挙げている。TV版及びインターネット配信版ではラストシーンにかかる形で使用された。
「好きなんだもん!」(第9話)
作詞:有馬美咲 / 作曲:上月幻夜 / 編曲:上月幻夜、ACOMPANAR / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
一般公募曲。桐乃をイメージした曲で、調子に乗ってテンションの高くなっている時の桐乃を想起させる内容となっている。投稿の際には作詞者がボーカルを担当した。本編ではED映像をともなう形で使用された。
「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮をおぼえています」(第10話)
作詞・作曲:さつきがてんこもり / 編曲:さつきがてんこもり、ACOMPANAR / 歌:来栖加奈子(田村ゆかり)
一般公募曲。本作の内容をイメージしつつも電波ソングを意図した内容になっており、投稿の際にはニコニコ動画で活動する歌い手であるななひらがボーカルを担当した。本編ではED映像をともなう形で使用された。
ED曲公募の採用賞金は10万円で、歌詞の最後で「10万ください」と歌われている。
「アキハバラ☆だんす☆なう!!」(第11話)
作詞・作曲:やしきん、編曲:やしきん/yamazo、歌:高坂桐乃(竹達彩奈)、黒猫(花澤香菜)、沙織・バジーナ(生天目仁美)
一般公募曲で、第8話ED採用曲と同じ投稿者による曲。作品全体の雰囲気をイメージした曲であるといい、投稿の際には初音ミクを使用した楽曲として投稿された。本編ではED映像をともなう形で使用された。
「ただいま。」(第12話GOODEND)
作詞:こだまさおり / 作曲・編曲:神前暁 / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
公募された曲ではなく、本作の劇伴曲を手掛ける神前暁による曲。公募作品には元気な曲が多かったことから、1990年代中頃のミディアムバラード風の曲調を意図したという。TV版ではラストシーンにかかる形で使用された。

【挿入歌】
「星くず☆うぃっちメルル」(第7話、第10話)
作詞:伏見つかさ / 作曲・編曲:神前暁 / 歌:メルル(田村ゆかり)
作中アニメ 『星くず☆うぃっちメルル』の主題歌。原作中で言及されていた『メルル』の主題歌「めてお☆いんぱくと」の歌詞を忠実に再現しており、作詞者として原作者の伏見が名を連ねている。「俺の妹がこんなに可愛いわけがないの作中作#めてお☆いんぱくと」も参照。
第7話は作中でメルルの声を演じているという設定の登場人物、星野くららが歌っているという設定だが、第10話ではメルルに扮した来栖加奈子が歌っている。いずれの登場人物にも田村ゆかりがキャスティングされており、くらら本人が耳を疑うほど両者の声色が似ているという原作の設定が再現されている。

▲ページトップ

同カテゴリーの放送中アニメ作品

放送期間:
2018年04月05日~
制作会社:
BN Pictures
カテゴリー:
美少女
学園
ゲーム原作
青春
アイドル
放送期間:
2018年04月08日~
制作会社:
タツノコプロ
カテゴリー:
美少女
ゲーム原作
音楽
アイドル

▲ページトップ

コメント投稿

お名前とコメントを入力し、「投稿」ボタンを押して下さい。
コメントは会員登録なしで投稿出来ます。
投稿されたコメントは直ちに反映されますが、当サイトで問題があると判断した場合は削除されることがあります。
短時間で多数のコメントを連続投稿することは出来ません。

お名前
コメント
画像

コメント一覧